淡々粛々と作業をしたいけどちょっと人の存在を感じたいときのための作業場です。
お気軽にご利用ください。

使い方
行う作業を選択してStartボタンを押してください。
作業終了するときはEndボタンを押してください。
「⚙️」アイコン:背景設定できます(詳しい説明
メモ入力欄:タイムスタンプ付きでメモを残せます(詳しい説明


アプリのみを表示したい場合はこちら

Manual

  • 基本的な使い方

  • 背景設定

  • メモ欄の使い方

  • 3D Viewについて

  • 「白いパーティクルは?」

  • その他Tips


読み方
「そりちゅーど・ぱーてぃくるず」といいます。
図書館の自習室のような、「誰か同じことをして頑張っている人がいる」のを感じられるようなサービスが欲しくて作りました。
イメージ・コンセプトは「スノードーム」です。
個人開発中。口コミ歓迎。リンクフリー。


▼ 基本的な使い方
行う作業を選択してStartボタンを押してください。
作業終了するときはEndボタンを押します。


▼ 背景設定 / Background Customization
「⚙️」アイコン:背景設定できます(詳しい説明
- お好みの背景画像に変更することができます。
- 設定した画像はブラウザに保存されます。サーバにはアップロードされません。


▼ メモ覧 / Memo Function
- ちょっとしたメモとして利用できるように設けています。
- 「クリップボードにコピー」するとタイムスタンプも取得できます。(詳しい説明
- 利用例1:進捗メモとして。
- 利用例2:SNSやブログへの「本日の進捗」として。
- 利用例3:アイディアのメモ書きに。
- 「削除」ボタンを押すまではブラウザに保存されています。
- サーバには送信されない仕様になっています。
- (サーバに送信しないため、PCとスマホ間の連携はありません)


▼ 「白いパーティクルは?」/ What is the white particles?
- ダミーパーティクルです。「妖精さん」と呼んでいます。


▼ 3D View
- 現在「おまけ」機能として開発中です。
- 開発主が作成した3Dモデルを展示中(Blenderで作成しています)
- 漂っているパーティクルはSolitudeParticleSに連動しています。
- (青いパーティクルが現在の作業者数で。黄色いパーティクルは「妖精さん(ダミー)」)


その他Tips

個人サイトでの利用
IFRAMEを利用することで、個人サイトのウィジェットとして利用できるようにもしています。
お手持ちの個人サイトで利用する場合はIFRAMEにURLを埋め込んでください。(利用例
IFRAMEの実装の仕方
今はもうChatGPTやGemini等のAIに質問するとソースコードごと書いてくれると思います
sandbox属性など利用しつつ作ってみてください
ご利用いただく場合、特にリンクなど貼らないでいただいて大丈夫です
(タイトルにURLが貼られていることもあり)


その他仕様(今後、変更される可能性があります)
- リアルタイム性はあまり追求していません。
- 更新にタイムラグがあることがあります。


Activityについて
選択可能な作業(Activity)はユーザーの皆様のご利用状況とご要望の様子を見て追加していきます。


モバイル対応
アプリはありませんが通常のブラウザでご利用いただけます。


お知らせなど
- note:週次で開発ログを公開しています。
- X:Xでの広報アカウントです(SNSに関する考えメモ)。


Powered by
Carrd / COMPASS LINK / note / GitHub / Replit / X /

Privacy Policy

プライバシーポリシー収集する情報
当サービスでは、以下の情報を収集・保存します:
- セッション管理用の識別子
- 選択されたアクティビティの情報
- UI表示設定
情報の利用目的
収集した情報は以下の目的でのみ使用します:
- サービスの基本機能の提供
- ユーザー体験の向上
- 匿名化された利用統計の作成
データの保護
- 収集した情報は第三者への提供を行いません
- 統計情報として使用する場合も、個人を特定できない形で使用します
お問い合わせ
本ポリシーに関するお問い合わせは[連絡先]までご連絡ください<現在準備中です>
最終更新日:2025年1月